清楚で可愛いピンクの花 写真日記 6月14日 2週間程前、 購入したお花の苗が 咲いた 清楚で可愛いピンクだ プレートがなかったので お店の人に 名前を聞いたが 忘れてしまった 今だに 思いだせない ごめんね でも 先ほど… トラックバック:0 コメント:9 2017年06月15日 続きを読むread more
ザクロの花 写真日記 6月13日 ザクロの花 昔はザクロの実、よく食べていた 種ばかり多くてなんて 食べにくいんだろうと ぼやきながら そういいながら毎年、食べていた 今日もお越し下さりありがとうございます{%一言・ペ… トラックバック:0 コメント:10 2017年06月14日 続きを読むread more
写真日記 毎日ではありませんが、写真を撮って 日記がわりにしております。 6月2日 「紫陽花の花」 ご近所さんから挿し木で頂いた紫陽花の 花が咲きました。 嬉しい(*^^*) 6月3日 「朝の散歩で出会った鳩さん」 昨日も出会った、仲良く並んで夫婦かな? わたしは主人とわ… トラックバック:0 コメント:16 2017年06月11日 続きを読むread more
ビルの谷間の薔薇 早朝一番、トマトの葉っぱに 水やり いたします。 トマトの新鮮な香りが もの凄くただよい しあわせな気持ち になります。 さあ〜、これから、わたしの一日の始まりです。 あっ 小さな 小さな トマトの実もなってきましたよ 嬉しいな なすびの花も咲… トラックバック:0 コメント:26 2017年06月01日 続きを読むread more
「立里荒神社」に行ってきました 爽やかな新緑から 深みのある緑に変わって 参りました。 気温もまるで夏かと思えば、涼しくなったり、蒸し暑く なったりで、皆様、お身体、お変わりございませんか? 高野山、「立里荒神社」へ 行ってきました。 今回は2回目です。 高野山にお詣りするとき、先にこちらから お詣りするといい… トラックバック:0 コメント:28 2017年05月24日 続きを読むread more
雑感…あれこれ( ´艸`) 「微笑み」というネーミングに惹かれ 購入したピンクの小薔薇 が咲きました 主人の在宅日 主人の在宅日は ずっとテレビがついています。 時代劇が大好きで ケーブルテレビの時代劇チャンネルをかけて よくも あきもせず 見ておりました。 今年の初め頃でしたか、 … トラックバック:0 コメント:22 2017年05月19日 続きを読むread more
「ふくろうカフェ」に行ったまでは良かったのですが…… 皆さん、ゴールデンウィーク いかが お過ごしでしょうか? 我が家は 主人の通っているデイサービス、お休みではないので いつもと 変わらないゴールデンウィークです。 でも ちまたでは 皆さん、どこかにお出かけしたり、お客さんで 賑やか、 私達も このさわやかな季節、近くの公園へ お弁当持って行けたらいいな … トラックバック:0 コメント:24 2017年05月06日 続きを読むread more
吹奏楽部 がんばれ! いつも お買い物へ行く時、校門の前を通る 府立の高校があります。 今まで あまり 気にしたことはなかったのですが、去年の今頃、 いつものように 校門の前を 通ると 校舎から 楽器の音が 聞こえてきました。 部活の練習かしら? (家のふくりんづるが咲きました… トラックバック:0 コメント:20 2017年05月01日 続きを読むread more
特別展 「快慶」 に行ってきました 主人が楽しみにしていたので 特別展 「快慶」 に行ってきました。 奈良国立博物館で 4月8日~6月4日まで 開催されています。 開催始めは混むので 少し 落ち着いた頃、いきましたが、 結構、一杯でした。 やはり 快慶さんは 人気があるみたいです。 快慶さんは鎌倉時代に活動… トラックバック:0 コメント:20 2017年04月27日 続きを読むread more
リフレッシュ パート2 先日、リフレッシュのため、思いかけずお友達に誘ってもらい、馬見広陵公園のチューリップ祭りに行き 楽しい時間を過ごすことが出来ました。 お誘いは突然だったので、その前に 気分転換に映画でも 観ようと思っておりました。 このところ わたしの心境では 観終わった後、考えさせられたり 重い内容の映画は 少ししんどい… トラックバック:0 コメント:16 2017年04月19日 続きを読むread more
春風に誘われて さくらの花びらも ちらほら 舞い散り 、春らしくさわやかな季節がやってまいりました。 わたしは このイエローグリーンの新芽がでるこの季節が大好きです。 日ごろの介護生活のリフレッシュのため、どこか 行きたいなと思っておりましたら、 奈良に住まいするお友達から 今、「チューリップ祭り」あるからと 馬見広陵公園にお誘い… トラックバック:0 コメント:22 2017年04月15日 続きを読むread more
初めてのボランティア 6年前の東日本大震災の3月11日、 わたしはテレビに釘付けになっておりました。 今まで経験したことのない大きな津波があれよ、あれよという間に 家も車もアッという間に飲み込んでいってしまいました。 電信柱にしがみついている人、かろうじて残った屋根の上で救助を待っている人、悲惨な状況に テレビの前で早く助けてあ… トラックバック:0 コメント:19 2017年04月10日 続きを読むread more
遊びに行った友達の家、ひっくり返る程驚いた パート2 前回、イグアナを飼っていた友達の続きです( ´艸`) えぇーーーーーーーーーというようなびっくり体験をすることになるんですよ。(@_@) と終わりましたが、あくまでも わたくしめの物差しでの判断ですので 余り、驚かなかったら ごめんなさいね でも わたしは 驚きました。 … トラックバック:0 コメント:22 2017年03月19日 続きを読むread more
ロンの大好きなお姉さんとの別れの日でした 今日は 以前のブログ ”別れもあれば出会いもある” でお話させて頂いた ロンの大好きなお姉さんにシャンプー、カットしてもらう最後の日でした。 私の気配からか、こころなしか ロンも朝から 元気がありませんでした。 お姉さんは とても 優しい雰囲気の方で 私もお会いするの 楽しみにしていたんですよ。 … トラックバック:0 コメント:20 2017年03月13日 続きを読むread more
遊びに行った友達の家、ひっくり返る程驚いた パート1 今から 20年程前のことです。 その頃 知り合ったお友達は 明るくて優しくて そして逞しい感じのするとても素敵な人でした。 家庭内別居を12年続け、やっと離婚できると まだ知り合って間もないわたし達に話してくれた時は 驚きましたが。 … トラックバック:0 コメント:12 2017年03月12日 続きを読むread more
めだかさん、春きたね いつ頃から 飼いだしたのか 覚えていないんです。 確か 京都の宇治にある 植物園で ピンクの可愛い睡蓮を買い 睡蓮鉢に入れていたんです。 でも その 睡蓮鉢の中 ボウフラで一杯 (睡蓮鉢 直径43㎝) めだかが ボウフラを 食べてくれると聞いた… トラックバック:0 コメント:18 2017年03月06日 続きを読むread more
久々に奈良にお出かけ 主人の リハビリを兼ねて 奈良に行って来ました。 平山郁夫さんの絵が展示されているからです。 奈良県立美術館は 近鉄奈良駅より 徒歩 5,6分ですので 行きやすいです。… トラックバック:0 コメント:17 2017年03月02日 続きを読むread more
若ごぼうの炒め煮 「春を告げる野菜」 若ごぼうの 炒め煮 作りましたぁ~ 若ごぼうは、葉、軸、根の全部が食べられるんですよ。 そして 食物繊維や鉄分、カルシュウムが多く含まれ、機能性成分のルチンも含まれているそうです。 ちなみに食物繊維は さつまいもの約1.4倍 鉄分はほうれんそうの約1.6倍だそう… トラックバック:0 コメント:12 2017年02月25日 続きを読むread more
認知症のお姑さんの介護で悩んでいた彼女の解決方法 そう、そうなんですよ! 例の自称 「買い物依存症」 の彼女なんですよ。 彼女とは もうかれこれ 20年以上のお付き合い、 丁度、彼女と私宅の中間辺りの梅田か難波で 良くお茶、してました。 主人が病気になって私が出られない時は わざわざ 私の家の最寄りの駅まで来てくれ お茶し… トラックバック:0 コメント:12 2017年02月23日 続きを読むread more
別れもあれば出会いもある 今日の関西、 春一番の風、 やっと春がきたーって感じ、 でも明日からまた 寒くなるそう……… 春といえば 卒業、入学式と … トラックバック:0 コメント:12 2017年02月20日 続きを読むread more
サラリーマン川柳 今年のサラリーマン川柳の100選、きまりましたねぇ~(^^♪ 私、サラリーマン川柳大好きなんです!! 毎年 笑い転げます これから投票が始まり5月下旬に 上位10作品が発表になるそうです。 「新人は ペンをとらずに 写メを撮る」 あっ わたしもだわ 「病院で サ… トラックバック:0 コメント:2 2017年02月14日 続きを読むread more
一日の予定、変えてみました 一日の予定 変えてみました デイサービスの お風呂のサービスは週2回 後はお家で入れないといけません 最近、 お昼からの家しごと、介護、お風呂と 気がつくと 疲れて わたし お風呂も入らず、眠ってしまうこと 数回、 自分では無理してない … トラックバック:0 コメント:8 2017年02月13日 続きを読むread more
介護認定調査の日 退院直後、介護5 一年たち、介護3 そして、今年、また介護認定のため、市の調査員の方がきてくれた。 主人に 名前は? 生年月日は? 今、季節はなに? の質問 それから 顔は自分で洗えるのか トイレはどう… トラックバック:0 コメント:4 2017年02月09日 続きを読むread more
確定申告、無事終了! 今日、市役所へ確定申告に行ってきました。 最寄りのコミニュティーで早めに申告できるので助かります。 こちらで申告する人はほとんど年金生活者で主に市民税、住民税が決まります。 今年からマイナンバーの表、裏のコピー貼り付けるようになっています。 … トラックバック:0 コメント:2 2017年02月08日 続きを読むread more
友達に教えてもらった半助豆腐鍋 お墓参りの帰り ばったり会ったパワーのある友達に教えてもらった半助豆腐鍋 作ってみましたー(*^_^*) (作る程ではありません ) 私は今まで知らなかったのですが 半助とは焼いた鰻の頭やしっぽをだしにして焼き豆腐やネギを煮込んで食べる料理だそう … トラックバック:0 コメント:4 2017年02月07日 続きを読むread more
今日の夕食 こちら関西 日曜日は雨 そして今日は朝から凄い風、風 毎週月曜日は生協さんのくる日 買い物にも行かず … トラックバック:0 コメント:0 2017年02月06日 続きを読むread more
映画 「この世界の片隅に」 この映画 前から観たかったのだけど 上映映画館が少なく大阪まで行かないと観れなかったのでDVD出るまで待とうと思っていました、 それが 評判が良く、最寄りの映画館でも上映されることになり 早速、観に行ってきました。 めっちゃ 良かったです ……なみだ……うるう… トラックバック:0 コメント:6 2017年02月05日 続きを読むread more
節分事情 昨日の節分、 時々アップしているインスタグラムの投稿見てたんですよ 皆さん、お家のペットに鬼のお面つけたのや 美味しそうというか食べるの勿体ないぐらいの出来の良い 鬼とおたふくのおまんじゅう、 お肉の巻きずし その中で 優しい鬼もいるんちゃうん、とか 来るものはこばまず 去るもの… トラックバック:0 コメント:2 2017年02月04日 続きを読むread more
節分だけど…… 医療費が大変! 鬼は~外 福はうち~~~ 今日は節分だけど…… ………お金の話です(-_-;)…… 確定申告の計算できました。 主人の医療費、めっちゃかかります(-_-;) (近くの小学校の梅) … トラックバック:0 コメント:4 2017年02月03日 続きを読むread more
名前が、で、出てこない! 昨日、お墓参りの帰り、夜のお惣菜を買いに近鉄百貨店に寄りました。 そこでばったり、3年ぶりにお友達にあいました! あらっ こんにちは ご無沙汰しております、 私太っちゃったんだけど 、わかる~~? (名前が出てこない) あっ、お久しぶり、もちろん ちょっとポチャっとしてるけど わ… トラックバック:0 コメント:2 2017年02月02日 続きを読むread more